information

Line@始めました

ついにシアホリがLine@に上陸!! シアホリが好きな子、気になっている子、もちろん演劇をやるのも観るのも好きな老若男女のみなさん!ぜひ、Line@に遊びに来てください!! 友達登録をする方は以下の友達ボタンかQRコードより登録できます...
2011〜2016

the side session 3rd 「アーキテクト」

おはようございます、こんにちは! シアホリから次回公演のお知らせですよ。要チェックぅ! 演劇祭KOCHI2016参加作品 『アーキテクト』 脚本:行正忠義(シャカ力)、岸田國士、中平花 構成演出:松島寛和 シアターホ...
2011〜2016

vol.16「ザ・グレートガールズ・スタンダッププリーズ」

プレイバックシアターホリック part.2 劇団シアターホリック第16回本公演 「ザ・グレートガールズ・スタンダッププリーズ」 平成23年度(財)高知県文化財団文化助成事業 平成23年度第61回高知県芸術祭協賛作品 早く、...
2011〜2016

vol.17「Not for sale.~何が言いたいんだかさっぱりな朝~」

演劇祭KOCHI2012 参加作品 シアホリ春の新作はモンティパイソン、ケラリーノサンドロヴィッチを敬愛する主宰松島が、 『oz』以来6年ぶりに満を持して世に放つナンセンスコメディ。 ご飯にかけるのりたまを切らし 情緒が不安...
2011〜2016

VOL.18「女ともだち。」

寂しくなるのは、ナンデ? 知ってるようで何にも知らない、女同士の●●な物語。 嫉妬と理想が混じり合う建前だらけの言葉の中から、 誰にも打ち明けられない女たちの本音をあぶり出す。 シアターホリックが真骨頂を発揮する、女同士の物語。 ...
2011〜2016

■Theater holic the side session second スクラップ/ビルド』

〔原作〕『ワーニャ叔父さん』アントン・チェーホフ     『外郎売』二代目市川團十郎       『外は雨』佐々木慶(World Wide Works) 〔演出〕松島寛和 〔脚本〕松島寛和、佐々木慶(Wo...
2011〜2016

「しちじになったら起こしてよ」

説明:中平花書下ろし戯曲をシアターホリックの役者陣により上演。香川芸術フェス「カブフェス2015」にて上演した。またブラッシュアップを加え、高知市で開催された「蛸蔵ラボVol1」にも参加した。 作:中平花 演出:中平花・松島寛和 キャ...
2011〜2016

Theaterholic the side session『スクラップ』

■演劇祭KOCHI 2014 参加作品 作って、壊して、また組み立てる。シアホリの楽天的実験演劇 作って、壊して、また組み立てる。 既存の作品をバラバラにして再構築してみようというのが「スクラップ」の試み。 かつてシアターホリッ...
2011〜2016

■「若林夫人」「よりぬき若林夫人」

説明:シェイクスピアの「マクベス」を原作に同時多発上演を、香川芸術フェス「カブフェス2014」で決行!10分から20分のシーンを三か所に分かれて上演し、 観客はどの場面を観るか選べるという仕掛けで観客を楽しませた。「よりぬき若林夫人」は上...
information

2016新歓ラップ(練習風景)

高知県立大学新入生のみなさま ご入学おめでとうございます。
タイトルとURLをコピーしました